先日、エボミで弊社サポートドライバーの喜多條選手が
996GT3で筑波アタックされました
基本スペックは、軽量化無し、CPU無し,足も純正らしいです
タイヤは、3年前のダンロップZⅡの中古
オイルは、弊社のオイル、エンジン、ギヤ、デフ共フルです。
出走前、燃料使えるかと問い合わせがあったので、
使ったのかなと思っていましたが、このタイムは、正真正銘のハイオクと新品のオイルのみだそうです。
つまり、ドライバーの腕とセットアップ言う事になります。
本人談
「アライメント、車高、スタビ、羽根の調整だけでおいしいところ探しました」
とのことです
正直、ドンガラ&スリックが常識のポルシェの中ではたいしたタイムではありませんが、中古ラジアルのみではかなり速いのではないでしょうか?
使用したオイルの粘度等は、クラフトカンパニーさんのノウハウなので、公開しませんが正真正銘のスタンダードオイルです。SPLではありません。多分、このまま半年以上使われると思いますw
ちなみに、弊社のエンジンオイルをポルシェで使用すると
- オイルの食いの減少(おおよそ三分の一に)
- エンジンレスポンスの向上(圧縮が上がります)
- 油温&水温の低下
の効果が出ます。
いずれも、フィーリングでは無く数値で変化しますので、興味がある方は是非試して見てください
お問い合わせは、クラフトカンパニーさんまで