2016年5月29日開催されたG-WORKS ドラッグイベント
記憶が残っているうちに、ざっくり速報を
前日は飲み会
僕とT社長、Braveの木村さんぐらいで飲めたら楽しいなと気軽に考えて居たのですが、結局15人w
ほぼ日付代わりまで飲みっぱなしでした。
自己紹介の席でも設ければ良かったのですが、目の前の酒に負けちゃいました。参加者の皆様、余りおもてなし出来ず申し訳ありません。
まず結果をいうと、弊社の九州代理店でもあるBrave様のJZA80SUPRAがストックボディーFRコースレコードを樹立されました
使用製品は
燃料オイル共にスタンダード製品です。
本当におめでとうという言葉と嬉しかったです。
共に参加されていた
ACTIVEの車輌も好成績。GTRクラスでは共に1位を獲得されていました
北海道から参加されたゼロヨンファクトリーの花山社長もクラス優勝。
レコード刻んでやると言う意気込みの元、北海道から参戦です
ここで話に上がったのですが
燃料のブレンドは辞めましょう
弊社のユーザーでも過去居たのですが
極端な話、通常のガソリンですら若干成分が異なります。
アブガスはアブガス
ドラガスはドラガス
そこで完成された商品なので
混ぜても良い結果は出ません。
例えば、弊社の製品にメタノールを混ぜてオクタン価が上がったとしても、パワーが出るかどうかは別の話です。
別のブランドのドラガスを混ぜることはもっと駄目です。
個人的には、オイルにも同じ事が言えると考えて居ます。
Fuel Evoユーザー対決
ピットロードMまいどおおきに号
古くから使ってくれている燃料ユーザーの一人
成分変えたの???
ドライバー、メカとも車はいけてなかったけど、スゲー調子が良かったとびっくりしていました。
ロガーでも出てたようです。
秘密は簡単で、新鮮な燃料だからです。弊社は、原則2週間商品は在庫しません。
ドラッグという競技上、ジャブジャブ使うわけではないので、どうしても古い製品が残りますが、20L単位でなくても対応可能ですので、気軽に注文ください。
サポートさせて頂いて居る、喜多條選手も来てくれました
独特なドラッグの雰囲気に驚いてました
わざわざありがとうございます。
参加された皆様お疲れ様でした
もっといろいろな方に、声をかけなければ・・・・
今更ながら、人見知りの性格を嘆いていますw
木村社長かっこいいぜ!!!