坂本社長から宣伝に使ってくれとお墨付きを頂いたので、九州は行橋市のガレージアクティブさんを紹介
セントラルで 8秒290
オートポリスで 8秒361
のコースレコードを持ち、セントラルサーキットでは完全にウチの油脂類を使用です。
細かい粘度は、秘密ですが
Fuel Evo 110 (HKSドラガスから移行)
Fuel Evo MAX (エンジン、ギヤ)
共に、まだスタンダードを使用し、お客さまも完全に同じ物を使うことが可能です。
Drag R33で燃料のテストから開始、現在は、オイルもエンジンとギヤに使用。既にテストは完了し、お客さまにも使って頂いています。
- 坂本社長の宣伝にも使って良いと言う言葉
- 購入して使って頂いて居ること
これが、最大限の評価と受け止めています。
使って貰えただけではなく、コースレコードも出して頂き、メーカー冥利に尽きます
RB26系でハイチューンド車輌で公開出来るデータが無かったので、これからは、利用させて頂こうと考えて居ます<(_ _)>
Drag R33 Fuel Evo 110 インプレ
- HKSから 2桁出力が変わった。
- 冷間始動が非常に楽(暖気も最小限に)
- 点火時期を詰めないで、トルクが出るからセッティングが楽

車輌そのものも、遠くから見たらノーマル然としてますが
全てに手が入ってます。それと、スタートが真っ直ぐ飛び出してます。
見た目の派手さは一切無いのですが、車輌も、ドライバーも堅実にまとめている印象が強い一台です。
そして、アクティブさん訪問。

生憎の天気だったのですが(雨よりも湿度・・・・・・)
広大な敷地に、Rが、いっぱいです。
そのほかに、BASEと板金工場も!!!!!!


整備待ちのGTRが何台も
綺麗なガレージで、整備を受けることが出来、幸せでしょう。
好印象だったのは、従業員が笑顔で仕事をしている環境だと言う事。
こんなショップで、大切なGTRは預かって貰いたいですね
RB26 とFuel Evoの相性は
ハードなドラッグマシンだけで無く、ノーマルやブーストアップ程度でも十分体感可能です。
ライフも市販品として最強クラスで長いので(通常、競技に強い=ライフが短い)、毎日のられている方、車庫で大事にしておられる方どちらにもお薦めです。
オイル選びのプロである、アクティブさまで気軽に聞いてください
Fuel Evo 製品やドラッグマシン制作だけでなく、車輌購入や日常メンテの相談も出来るプロショップアクティブさんでした。

坂本社長ありがとうございました
九州に行く理由が出来た一日でした。
エンジンは、まだまだ、いじる余地がありそうなので、とりあえず日本レコードの吉報をお待ちしてます!
GTRと、Fuel Evo製品はアクティブさんへ!
Garage ACTIVE
http://www.g-active.co.jp/
〒824-0018
福岡県行橋市大字今井1407-1
TEL 0930-25-4488
[R33車輌スペック]
RB26DETT改
RX6 TCW77 P20×2
リバティーエアシフター
フルカーボンクラッチ
車重 1175キログラム