WDRC2AND4 5月5日 AutoPolis(オートポリス)にブース出店してきました

WDRC2AND4

https://www.wdrc2and4.com/

ブース出店で、オートポリスに行ってきました

何度も延期され
ようやく開催です

 

DSC_9307DSC_9295 DSC_9261 DSC_9228 DSC_9227 DSC_9226 DSC_9299 DSC_9264

 

天気は快晴です
到着は3時で、誰もゲートに並んでなかったのですが
目が覚めた4時半には、大行列に・・・・・・・・

DSC_9268

ブース作成

この形は、これで最後かな
もっと、商品アピールするブースにします!

今回、ウィズプロジェクトさんと出店予定だったため、ロイヤルパープルオイルも展示しました

ブースから離れるなと言うアドバイスを頂いたので、今回の写真はブース設営して、駆け足で撮影で、スタート地点の撮影や、ジックリ撮影は出来ませんでした

DSC_9295 DSC_9292 DSC_9293 DSC_9294 DSC_9297

 

スタート地点

オートポリスは、バーン地点が異なり
スタートまでの段取りが違います

 

そして、こんなスーパーカーも走っているのがオートポリス

外車やセダンも多かったです

DSC_9233 DSC_9234 DSC_9235 DSC_9236 DSC_9237 DSC_9288 DSC_9289 DSC_9290

 

今回の目玉はバイクと併催ということです

台数は多くプロストック車輌などもありましたが
撮影出来ず
30台近くはいた印象でした

 

そして車達

アクティブさんを始め、有名どころの車輌がたくさん居ました

よくセントラルで見かけるあの方も
DSC_9283 DSC_9282 DSC_9281 DSC_9279 DSC_9278 DSC_9276 DSC_9275 DSC_9274 DSC_9273 DSC_9272 DSC_9271 DSC_9270 DSC_9269 DSC_9265 DSC_9264 DSC_9300 DSC_9287 DSC_9286 DSC_9285 DSC_9284 DSC_9253 DSC_9252 DSC_9251 DSC_9250 DSC_9249 DSC_9248 DSC_9247 DSC_9246 DSC_9245 DSC_9260 DSC_9259 DSC_9258 DSC_9257 DSC_9256 DSC_9254 DSC_9244 DSC_9243 DSC_9242 DSC_9241 DSC_9239 DSC_9238 DSC_9308 DSC_9307 DSC_9303 DSC_9301 DSC_9284 DSC_9281

大きい事故も無く
無事終了しました

気温も朝は寒いくらいでした
前後で暖かかったので
Tシャツで行く気満々でしたが
夜は寒く、念のためパーカーを持っていって良かったです

表彰式も、写真撮れずすいません。
少ないながらも、賞品は協賛させて頂きました。

主催者の方、参加者の方お疲れ様でした

個人的に3回出展して、やるべき事は見えました。
訪問したくなるようなブースに発展させます

とりあえず、参加賞狙いの今まででしたが
来シーズンに向けて、色々改善します。

しかし、GWに移動するもんじゃ無いと痛感しました
行きも、山口まで平日の昼間よりも車が多く

帰りは、全てのパーキングが混んでいました
一番驚いたのは、朝5時三木を通りかかったのですが
ガソリンスタンド渋滞が発生していました(待ちが5台以上)

とりあえず、大人しくしていたのですが
イベント終了後、右足捻挫しているのに気付きました

そして、帰りにとどめを刺し、戻ったら動けませんでした。

 

番外編

ドラッグイベント後
ガレージアクティブさんの走行会があったのですが

31958019_2051737475152380_1606756095886360576_n

 

この車輌が 木下プロドライブですが
2分5秒台達成。

車のスペック的には出てもおかしくないと思いますが
引っ張りタイヤ深リムのラジアル仕様

と言うところにこだわりを感じました。

http://www.g-active.co.jp/

 DSC_9262

番外2

ブレイブさんのトランポ
横3センチずつ余裕があるとのことですが

ぎりぎりにしか思えません。
ブレイブさん、ご飯ごちそうさまでしたw