タグ別アーカイブ: ブレイブ

WDRC2AND4 5月5日 AutoPolis(オートポリス)にブース出店してきました

WDRC2AND4

https://www.wdrc2and4.com/

ブース出店で、オートポリスに行ってきました

何度も延期され
ようやく開催です

 

DSC_9307DSC_9295 DSC_9261 DSC_9228 DSC_9227 DSC_9226 DSC_9299 DSC_9264

 

天気は快晴です
到着は3時で、誰もゲートに並んでなかったのですが
目が覚めた4時半には、大行列に・・・・・・・・

DSC_9268

ブース作成

この形は、これで最後かな
もっと、商品アピールするブースにします!

今回、ウィズプロジェクトさんと出店予定だったため、ロイヤルパープルオイルも展示しました

ブースから離れるなと言うアドバイスを頂いたので、今回の写真はブース設営して、駆け足で撮影で、スタート地点の撮影や、ジックリ撮影は出来ませんでした

DSC_9295 DSC_9292 DSC_9293 DSC_9294 DSC_9297

 

スタート地点

オートポリスは、バーン地点が異なり
スタートまでの段取りが違います

 

そして、こんなスーパーカーも走っているのがオートポリス

外車やセダンも多かったです

DSC_9233 DSC_9234 DSC_9235 DSC_9236 DSC_9237 DSC_9288 DSC_9289 DSC_9290

 

今回の目玉はバイクと併催ということです

台数は多くプロストック車輌などもありましたが
撮影出来ず
30台近くはいた印象でした

 

そして車達

アクティブさんを始め、有名どころの車輌がたくさん居ました

よくセントラルで見かけるあの方も
DSC_9283 DSC_9282 DSC_9281 DSC_9279 DSC_9278 DSC_9276 DSC_9275 DSC_9274 DSC_9273 DSC_9272 DSC_9271 DSC_9270 DSC_9269 DSC_9265 DSC_9264 DSC_9300 DSC_9287 DSC_9286 DSC_9285 DSC_9284 DSC_9253 DSC_9252 DSC_9251 DSC_9250 DSC_9249 DSC_9248 DSC_9247 DSC_9246 DSC_9245 DSC_9260 DSC_9259 DSC_9258 DSC_9257 DSC_9256 DSC_9254 DSC_9244 DSC_9243 DSC_9242 DSC_9241 DSC_9239 DSC_9238 DSC_9308 DSC_9307 DSC_9303 DSC_9301 DSC_9284 DSC_9281

大きい事故も無く
無事終了しました

気温も朝は寒いくらいでした
前後で暖かかったので
Tシャツで行く気満々でしたが
夜は寒く、念のためパーカーを持っていって良かったです

表彰式も、写真撮れずすいません。
少ないながらも、賞品は協賛させて頂きました。

主催者の方、参加者の方お疲れ様でした

個人的に3回出展して、やるべき事は見えました。
訪問したくなるようなブースに発展させます

とりあえず、参加賞狙いの今まででしたが
来シーズンに向けて、色々改善します。

しかし、GWに移動するもんじゃ無いと痛感しました
行きも、山口まで平日の昼間よりも車が多く

帰りは、全てのパーキングが混んでいました
一番驚いたのは、朝5時三木を通りかかったのですが
ガソリンスタンド渋滞が発生していました(待ちが5台以上)

とりあえず、大人しくしていたのですが
イベント終了後、右足捻挫しているのに気付きました

そして、帰りにとどめを刺し、戻ったら動けませんでした。

 

番外編

ドラッグイベント後
ガレージアクティブさんの走行会があったのですが

31958019_2051737475152380_1606756095886360576_n

 

この車輌が 木下プロドライブですが
2分5秒台達成。

車のスペック的には出てもおかしくないと思いますが
引っ張りタイヤ深リムのラジアル仕様

と言うところにこだわりを感じました。

http://www.g-active.co.jp/

 DSC_9262

番外2

ブレイブさんのトランポ
横3センチずつ余裕があるとのことですが

ぎりぎりにしか思えません。
ブレイブさん、ご飯ごちそうさまでしたw

九州の速いGTRはFuel Evoを選択

「九州の速いRは Fuel Evoを選んだ」

遅くなりましたが報告
結果論的に32,33,34と為ってしまいましたが
九州のプロGTRクラスの速い車輌は、Fuel Evoです♪

DSC_8090

デイサイド salt-R 号
弊社の燃料でベスト更新
おめでとうございます

ドライバーの塩爺様
一度は、弊社の商品を選択して頂いて居たのですが
当時、私の知識不足もあり
上手く使いこなして頂けませんでした(燃料が混ぜ物禁止と言う事)

時は経て、小笠原社長の鶴の声もあり
再度テスト
今回の結果に結びつきました

小笠原社長からも、
・トルクカーブの変化
・エンジンへの優しさ
この2点にお褒めの言葉を頂きました
今後は、周回でもテストして頂けるそうです。

DSC_7317DSC_6640

周回と異なり
スタートラインに並ぶ前で勝負が決まってしまうのがドラッグ競技です。そのトップレベルのユーザーの方に選択されているのは、嬉しい限り。これからも精進します。

デイサイド
http://www.decide226.co.jp/

アクティブ
http://g-active.co.jp/

リキャップ
http://ricap.net/

[お問い合わせ]
レッドツリー株式会社 担当 赤木 078-576-8191
九州
ブレイブ 担当 木村迄 0946-28-7818

JDDA & ユーロカップ

14日、15日のFuel Evo

Fuel Evo MAX
Fuel Evo 110
キャンペーンの概要を先週告知しました

まだ、詳細は告知しておりませんが、既に数件の詳細を頂きました
この機会に、Fuel Evo製品お試し下さいませ

14日 JDDA がセントラルサーキットで開催されました

http://jdda.main.jp/

九州代理店のBrave様が参加されると言う事でセントラルサーキットに行ってきました。

5月は、週末ごとにドラッグイベントが開催される為か、少し台数が少なめでした。

先に、結果を言うと弊社のユーザー様

DSC_6551

 

13087919_897582153701356_5494534020061134811_n

ガレージアクティブ 坂本社長号がコースレコード

・Fuel Evo 110
・Fuel Evo MAX STD (TM)

を使用して頂いて居ます

今回新規でクラッチをATSカーボンに変えたため、ミッションオイルの変更は正直判らないとのことでしたが、終速286キロを出した、トルクを110は支えたはずです。

DSC_6652

 

今回のエンジンは、急遽作ったエンジンで、ブーストもそれほど掛けられない環境下だったのですが、この記録です。

凄く楽しみです。ストックボディーでセントラル7秒がもうすぐ見られるのでしょうか?

RB26でFuel Evoはガレージアクティブ様で!

http://g-active.sblo.jp/article/175310825.html

そして、Brave様

DSC_6605

 

13226634_843943919066921_6704184739417717059_n

 

チームBrave 参加者のほとんどが自己ベスト更新
おめでとうございます

写真の記録は、木村社長号

・Fuel Evo 110
・Fuel Evo MAX (EG,TM)

フルで使用してくださっています。

お客さまユーザーは、燃料に関しては、添加剤として使用。

DSC_6585DSC_6538

そして、社長号

特筆すべきは、終速と60feetのタイム

それと、NOS未使用です。

セントラルでストックボディのFRで8秒が見えてきましたね

DSC_6565

DSC_6668DSC_6677

 

そして、K-SPEC

今回は急遽エンジンを作り直し、シェイクダウン

・Fuel Evo 110 SPL
・Fuel Evo MAX

を使って頂いて居ます
久しぶりに、まじまじと見たのですが、作り込みが半端有りません

ちなみに、燃料のSTDとの比較テストは、SPLでセッティングした為わかりません。

JDDAでは、色々細かい情報を頂けました

嬉しかったのは、エンジンオイルの評価を頂けたこと。
ドラッグ業界では人気のある某オイルと比較して、良かったと言う感想を頂けました。

それと、ある状態における症状についても聞くことが出来ました(走行性能とは関係ない部分)。
そんな部分を指摘して貰えるありがたさと、求められている要求度の高さに身の引き締まる思いでした。

 

そして次の日はユーロカップ 2016

http://eurocup2016.blog.jp/

BMW カップレース

13220860_1025058274247987_2021381756311308740_n

 

弊社サポートドライバーCC選手はウェイトハンデ70キロ

13178595_1025106237576524_4447362289856030544_n

予選は3位

13220996_1710739572532766_6903827184351149110_n

 

 

決勝も3位でした

13178060_1710739522532771_7727021916562736809_n

 

皆様お疲れ様でした

一位の山本選手ですが、Fuel Evo Boostを使って頂いて居ます。

徐々に、Fuel Evoは、関西にも浸透してきました
ドライバーのCC選手にも、Euroはかなり声が掛かってきているとか、

巷に、オイルは溢れ、オイルなんか差がないと思われている方。
ぜひ、このキャンペーンで試して見てください

1000馬力を超えるハイチューンド車輌まで対応可能です
是非、ご相談ください。

色々得た2日間でした

[協力、販売]

ガレージACTIVE
http://www.g-active.co.jp/

ブレイブ
http://www.g-brave.jp/

クラフトカンパニー
http://www2u.biglobe.ne.jp/~craftcom/