King of the Strip 最終戦に行ってきました
http://www.kingofthestrip.net/
新千歳に到着は11時
ナビを見てみると、到着は15時の予定に・・・・・・
しかも、かなりの雨・・・・・・、
ぎりぎり、怪鳥の最初の一本に間に合いました(既に並んでいました)
しかし、MCの人FuelEvo推しをしてくれてて、なんか照れました^^;
ありがとうございます
ちなみに、愛別空港は、路面的には上士幌より劣りますが、よりフラットな路面です。
両日とも、コンディションは最悪と思って間違いないです。
一本目は、10.46
今回、目的の一つ山平号。
FuelEvo110SPL初投入です。調子が良ければ、2日目から・・・・・・・
ゼロヨンファクトリー花山号。
MIX2からスタートし、前回の上士幌からフルでオイルを使ってくれています。そして、今回もその使い回しw
怪鳥、2本目
とにかく、外径がでかいのでタイヤにまけていた印象でした
北海道バイクもアツイです。前回の上士幌でも感じましたが、相当台数走られてました。雨なのにどんどんアクセル空けていく姿、、、すごかった。
しかし、空港は広い!
2日目は、雨との戦いでした
昼からは晴れるとみんな信じていたのですが
なかなか晴れず、風も吹いてきました。
帰る人もちらほらと
実は合計3杯食べたのは内緒ですw、今まで食べた以上のしいたけを食べた気がします^^;
朝から、これの繰り返し、降ったら作業
かなりの方は、諦めたと思います
しかし、スタッフの方お疲れ様でした
雨でどうしようも無く諦めているところへ
Tさんが、SPLを用意してくれていて、急遽、怪鳥号にインストール
A/Fが入れただけで0.6以上変化しました。
排気音もより、重厚な音に・・・・・・・・
フリー走行1発目、、、、
路面は完全にウェット、スタートが完全なストール
あーっと思ったのですが、、
3速を入れてからの鬼加速!!!!!!
セッティングレスなのに。
見た目でも判る、加速の変化に、次に走れればいけると思いました
この時11秒2ぐらいです
花山さんは安定した走り。安定したリアクションとタイムを刻んでいました。
最後の一本。ここで計測器が表示されず、判らなかったのですが、9秒台出ました!
SPL添加後、一発だけ走行
排気音が変わり、タイヤも全域空転している感じでした(山平さんは、Motecを自分でセッティング)。しかし、ハーフウェット、横に振られても、8秒0台すごいです
一位になった、FuelEvoユーザーと
怪鳥(PRO-FR2クラス)、花山さんは(L型バイアスクラス)シーズンも1位です。
皆様、おめでとうございます。そして、ウチの商品ご利用ありがとうございます
最後は、北海道に来るきっかけを与えてくれたRootsのメンバーと記念写真。
今年5月まで知らなかった人とは思えないぐらいですw
一番最初にリリースしたのは、ドラッグ業界なのですが、ようやくドラッグで存在感を見せられたと思っています!
Rootsの皆さんありがとうございます。
北海道記念セール週末までに打ち出します♪
尚、FuelEvo取扱店、絶賛募集中です♪
2016年からは、業版はFuelEvoMAXオイル取扱店のみとなります。
是非、今期に試して見てください。
どの商品も自信あり。勝つための必要十分条件が弊社の製品には存在しております。