筑波行くだけだと、お仕事の人に怒られそうなので、新年会と、オートサロンと、IT系の打ち合わせを兼ねて、強行軍です
新年会は、CCさん、まっちゃん、高橋社長、T-Crimbの進藤社長と鈴木さん、DragSterの石井さんで、基地近くの居酒屋で。
Fuel Evoと銘打った時は、高橋社長とCCさんだけ。
この時は、いろんな意味で、危機の時でした
今では、北海道から、九州まで取り扱ってくれているところができて、新年会として、茨城で神戸、東京、仙台の人間が集まって飲んでる。
ちょっと嬉しい一瞬でした。
とりあえず、デモカー制作という目標が出来たので、その話で盛り上がりました。やっぱり作るなら一番にならないとw
そして、僕は、高橋社長の基地で泊まらせて頂きました
一晩中飲んだのは内緒です
1年ぶりの筑波です
若干気温は高かったのですが・・・・・・・
気になった車等々
久しぶりの一眼なので、思いっきり蹴られてます
CC選手
スタート前の図
実は、僕もタイヤ交換手伝いました
タイムアタックとなると、こんな感じで、女性の手も借りたいって感じです。決してドライバーが横着しているのではありません。
オートサロンまで、ケツに軍手入れているの気付かず歩いてました^^;
肝心の結果は、ベスト更新
意図がわかったので、安心しました。
筑波では、最近燃料を使用して頂いて居るTFRの熊木社長とも話をしたかったのですが、忙しそうにされてたので、話せず。
AVOの高橋社長には声を掛けて頂き、色々お話しが出来ました。
やはり、最前線で動いている人達の話は、勉強になります。
そして、オートサロンに出発
途中、ニュータイプによってチケット頂きました
淡路社長ありがとうございました
TIRさまのお客様のボディーとか見せて貰ったり、少しですがお話しできました。
鈴鹿頑張ってください♪
そしてオートサロン
駐車場から、人が多すぎて
帰ろうかとかまで話になったのですが、とりあえずライズさんのFDだけは見たかったので、それで帰ろうという話でいきました
このエアロ、完全にオリジナルで、販売開始するようです
garage Rise up
FDの制作過程も公開されています
個人的には、リアビューの作り込みが好きです
センターマフラー&タンク移設&ガソリンクーラーと聞いたことがなかったシーケンシャルミッション
Fuel Evo 製品も使ってくれるそうです!
工藤社長頑張ってください♪
みんなで記念撮影っす!
しかし、オートサロン普通の日に行くのは、地獄ですね
写真一切とれないし、一カ所挨拶しただけで、帰ろうと言う事になりました^^;
唯一とれた、女性の画像w
駅に送って貰い
この後、打ち合わせにいく時に、行き先逆に乗って終点までいってしまったのは内緒です
今回お会いした方全てありがとうございました。
とりあえず、疲れだけ取って全力疾走します
宜しくお願いします